交通空白地有償運送運転者講習及び福祉有償運送運転者講習を行っています。

一人から出張全国に講師派遣いたしております。

導入に際してのREDハイヤーコンサルタントでの組み立てなどご相談に応じます。

ハローワーク千葉にて、厚生労働省による就職支援の技能講習にも資格交付指導実績あります。

昨年度11月の道路運送法改正により、事業者連携による自家用有償運送事業 例 千葉県いすみ市 運営母体 いすみツーリズム 様 指導実績あります。

地域の交通ネットワークの整備にあたって、路線定期運行を基本にしつつ、当該地域の特性に応じたサービスを組み合わせることによって、全体的な整合性のとれた地域ネットワークを構築することができると思います。安全運行に必要な費用及び持続可能な運行が可能なモデルを全国に提案、コンサルタントを資格講習の地域の運転者の開拓から安全教育、地域連携での事業者様の協力システムをご提案させていただいております。(導入時1年目~3年目~5年目)プランにより各種の自治体の働きかけによる講習の補助による実施が、重要であり行おうとする事業所の発掘になりますので、ご相談ください。

相談先:特定非営利活動法人 成田国際インバウンド協会 自治体担当 080-8517-6420